小野建築設計
公開日:2023/04/26

こだわり条件で検索
エリア
家こだわりポイント
会社の特徴
小野建築設計の画像

小野建築設計の特徴をお伝えします。京都で注文住宅を検討している方の中には、周りの自然にマッチした家をつくりたい、という方も多いのではないでしょうか。オーダーメイドの家づくりを依頼したいけど、どこに頼めばいいのか悩んでしまいますよね。自然を活かした木造建築が評判の小野建築設計を詳しく紹介します。

家族が健康で安心して、永く住める家を提供

小野建築設計では家族が健康で安心して永く住み続けられる家を目指しています。自然に馴染む木の家づくりで、快適な暮らしを実現できると評判です。

自然に馴染む木の家づくり

「大原野の自然に馴染む木の家づくり」をコンセプトに掲げ、自然を取り込んだ豊かな暮らしを提供しています。天然素材の温もりや美しさに日々癒されるでしょう。家族が健康で安心できる家、永く愛されるシンプルで美しい家を目指しています。

気候風土に最適な木造建築にこだわる

気候風土を知り尽くした熟練の職人による家づくりが魅力。地域性を活かした木造建築にこだわっています。

そうだ、京都に住もう!大原野移住計画をサポート

田舎暮らしに最適な環境の大原野への移住計画をサポートしています。のどかな風景がありながら、街へのアクセスが抜群の好立地のため、移住先として人気を集めています。大原野移住の魅力を紹介します。

あこがれの田舎暮らしに最適な環境

標高150mから京都市内を一望できます。小野建築設計は大原野の気候風土を熟知しているため、自然を取り入れた温かみのある田舎暮らしに最適な家を提供できます。

アクセス抜群の好立地

高速インターからわずか数分の好立地。京都中心地まで約30分、大阪まで高速で1時間とアクセスも抜群です。

移住先として人気を集めている

「歴史がある」「食べ物がおいしい」など、さまざまな理由で移住先として大原野を選択する方が増えています。自然豊かでありながら街へのアクセスが良好なため、快適な生活が送れる環境だといえるでしょう。

田舎暮らしをトータルでサポート

家だけでなく移住後の「住まい方」を提案することで、田舎暮らしをトータルでサポートしてくれます。

美しい田園風景が広がる

大原野の多くは市街化調整区域で、新規の住宅建築が法律で制限されています。都道府県の許可だったり、農業委員会への届け出だったり、家を建てる際にはさまざまな手続きが必要になります。このような申請業務は時間がかかり面倒なため、不動産屋は敬遠する傾向があります。

しかし小野建築設計では、長年の経験で培ったノウハウを活かし、家を建てるための煩雑な申請業務に対応可能です。地域密着型店舗の強みといえるでしょう。

こだわる癒しの空間!のんびり暮らしの家

木の温もりを感じられるのんびり暮らしの家。家へのこだわりを紹介します。

木の温もりを感じられるオーダーメイドの家

木の温もりや香り、質感、木目の美しさを体感できる、オーダーメイドの開放的な空間が魅力です。家に癒されのんびりした暮らしが実現できるでしょう。

京都産木材を使用

現在建物の多くには輸入材が使用されていますが、小野建築設計は京都産木材にこだわります。地元で育った木々は、京都の気候風土に最適。地元木材を使用することは、林業の活性化や森林の状態をよくし自然災害を防ぐことにもつながるため、積極的に使用しています。

こだわりの天然素材

優れた調湿性を備えた漆喰は、古くから使用されてきた建築素材です。調湿性に優れているため、季節や温度の変化に強く、カビが発生しにくい特徴があります。赤ちゃんが舐めても安心な天然素材の塗料を使用し、汚れや乾燥から無垢材を保護します。

いつでもどこでも安心・安全のオンライン相談会

いつでもどこでも安心して相談できるオンライン相談が可能です。安全な非対面で家づくりの悩みを相談できる便利なサービスです。

気軽に相談できる

自宅からでも気軽に相談できる手軽さが魅力です。仕事が忙しくてまとまった時間がとれない方や、家事・育児でなかなか外出ができない方にも嬉しいサービスです。理想の家づくりには、事前相談が必要不可欠。疑問を解消することで、家づくりの不安を軽減できるでしょう。

「ZOOM」オンライン相談の流れ

オンライン相談は、パソコンやタブレット、スマホなどインターネット環境があれば相談可能です。「ZOOM」オンライン相談の流れを紹介します。

・ホームページの申し込みフォームや電話から相談の申し込みをします。

・スケジュールの調整とオンライン相談方法を案内してくれます。

・予約時間の1時間前までに「ZOOM」ミーティングルームのURLが送られてきます。5分前から入室できます。

まとめ

この記事では、小野建築設計の特徴をお伝えしました。家族が健康で安心して暮らし続けられる家を提供している小野建築設計。京都の気候風土に最適な木の家づくりが評判です。

移住先として人気を集めている大原野への移住計画では、家だけでなく大原野での暮らしまでトータルでサポートしてくれるのが魅力です。地元で育った京都産木材や安心の天然素材を使用したのんびり暮らしを提供しています。

小野建築設計のオーダーメイドの家で、京都の自然を取り込んだ家づくりを検討してみてはいかがでしょうか。

小野建築設計の基本情報

会社名株式会社 小野建築設計
住所〒610-1123 京都市西京区大原野上里南ノ町10
電話番号075-335-2254

おすすめ関連記事

京都府内で迷っているは方ココ!
口コミ・評判の良い注文住宅メーカー
グランレブリー
グランレブリーの画像1
グランレブリーは、セミオーダーの自由設計により価格以上の高品質な家づくりが可能です。口コミ。評判も良く「担当の方もいつも親身になって考えてくださり、グランレブリーを選んでよかったです。」など親身な対応で安心してお家づくりができたと称賛する声が多く見受けられます。住む人に合わせてカスタマイズすることでデザイン性・基本性能・低コスト3拍子そろった理想の家が手に入ります。土地探しから設計企画、建築にいたるまで、家づくりのことならすべてグランレブリーに任せることができるので、少しでも気になった方は、まずは公式サイトをチェックしてみてください♪

【京都】おすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ
メーカー名グランレブリーアーキホームライフ一条工務店ゼロホームgarDEN清栄コーポレーションデザオ建設
特徴注文住宅をもっと身近に。セミオーダーでコストを抑えた質の高い住まいづくり大阪・兵庫・京都で基本性能に優れたローコスト住宅を提供するハウスメーカー自社オリジナルの住宅設備を使って「ハイスペック住宅」を納得価格で提供高い施工技術とアフターメンテナンスで「100年住宅」を謳った長期優良住宅を実現京都の気候に合わせた、高耐震・高断熱に優れた長期優良住宅に標準対応した家づくり美しさに加え使い勝手の良さやメンテナンス、防犯性に優れたデザインを提案デザイン性に加え安全性や環境面にも配慮した注文住宅
口コミ・評判口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ