福屋工務店
公開日:2023/11/15 最終更新日:2023/06/15

こだわり条件で検索
エリア
家こだわりポイント
会社の特徴
福屋工務店

注文住宅を建てたいと思っても、どの工務店にお願いすればよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。注文住宅を建てたいと思う理由は、間取りや内装、設備にこだわって家を建てたい、土地はあるので住宅だけが必要などさまざまです。今回は福屋工務店の特徴について説明します。工務店選びの参考にしていただければ幸いです。


豊富なネットワークを有する地域密着の工務店


福屋工務店は、1965年創業で大阪や京都、兵庫など関西を中心に営業所を展開している老舗の工務店です。不動産仲介業やリフォーム、リノベーション、保険などの事業を展開しています。

福屋工務店のグループである福屋工務店京都営業所は、宇治市が所在地です。京都市、宇治市、城陽市でリフォームやリノベーション、注文住宅の建設をしています。

不動産事業も展開しているため、地域の情報に詳しく長年実績を積み上げている店舗です

京都で長く住むための家づくりをしています。また、土地探しの場合は近畿、東京、九州などにも、豊富なネットワークを有しているのが強みです。地域に密着した工務店でありながら、豊富なネットワークを有しています。


ワクワクする理想のマイホームを京都に建てられる

福屋工務店では、ワクワクする理想のマイホームが京都に建てられます。図面の説明だけではなく、施主とマイホームがどんな仕上がりになるのか、イメージの共有をすることに力を入れているのが特徴です。

そのために、土地面積の情報を入力して作成した3D物件を利用して、画面を一緒に見ながら説明をしています。希望のデザインや設備を取り入れた場合は、どのような仕上がりになるのか、3D物件でイメージを確認できるのがメリットです。

さまざまの方向から視点を変えてイメージを見られるので、実際の生活がイメージしやすいでしょう。

予算内でどのような仕上がりになるのか、希望の設備を入れた場合は、どのような仕上がりになるのか、その場で変更や再現ができます。注文住宅を建てる際は、自分で選択しなければならない項目が多く、プランを作成するのに悩んでしまったり、時間がかかってしまったりする場合も多いでしょう。

福屋工務店であれば、仕上がりのイメージがしやすいので、ワクワクしながら理想のマイホームを建てられます。


4つの保証と2つのアフターサポートがあるから安心


福屋工務店では、保証とアフターサポートも充実しています。4つの保証と2つのアフターサポートについて説明します。


構造躯体部分は20年保証


建物を支える骨組みである基礎や壁、柱、梁などのことを構造躯体部分と言います福屋工務店では、構造躯体部分は20年保証です。ただし、10年目で有償メンテナンス工事が必須となります。


地盤20年保証


建物が不均一に沈下してしまう現象を、不同沈下と言います。不同沈下は建物が傾いたり、建物を傷めたりする原因です。

建築から時間が経過すると、建物は沈下する場合がありますが、福屋工務店では地盤にトラブルが発生して住宅に損傷が発生しても、長く住み続けられるように、地盤20年保証と長い保証期間が設けられています。

蟻10年保証


シロアリからの家の被害を守るために、防蟻保証は10年です。


住宅設備10年保証


主要な住宅設備は、メーカーの住宅保証期間を含めて10年です。


定期点検


福屋工務店では、アフターサポートに力を入れており、3か月、1年、2年、5年、10年目と、定期的に点検を行っています。住宅のことで相談したい場合や、自分では気づくことの難しい不具合を発見できるので、定期点検が頻繁にあるのは安心です。


随時訪問も可能


定期点検以外でも、気になる点があった場合は、些細なことから相談ができます。点検以外にも、随時訪問がアフターサポートに組み込まれているため、相談がしやすいでしょう。

こだわりのマイホーム・理想の家づくりの流れ


福屋工務店で家づくりをする際の流れについて説明します。


問い合わせ・相談


電話やメールフォームで問い合わせをします。要望や不明点を問い合わせることができます。


土地探し


土地が決まっていない場合は、家づくりのプランを立てるのと同時進行で、土地探しも可能です。土地と建物の総額で相談ができるのがメリットです。不動産事業のネットワークを活かして土地探しをします。


見積・プランの提示


要望や予算を踏まえたプラン設計と見積を提示します。3D物件を利用して、仕上がりのイメージを確認しながらプラン設計が可能です。


プラン決定・契約


施工プランの内容や工期、金額などに納得できた場合は契約となり、契約書を取り交わします。


ショールーム見学


ショールームで実際に使用するキッチンや浴室、ドアなどの住宅設備を確認します。イメージと差異がないか実物を確認できるので安心です。


詳細打ち合わせ・細部の決定


工事のスケジュールや装飾、パーツなどの細部を決定します。近隣の方へ工事前にあいさつ周りもします。


着工


安全・清潔に配慮して着工します。


竣工


引渡し前に不具合や抜け・漏れがないか社内で細部にわたる厳密なチェックを実施します。


引渡し


引渡し後も、定期点検やアフターサポートが充実しているので安心でしょう。


まとめ

福屋工務店の特徴について説明しました。1965年創業で大阪や京都、兵庫など関西を中心に営業所を展開している老舗の工務店です。京都営業所は京都市、宇治市、城陽市で、リフォームやリノベーション、注文住宅の建設をしているとわかりました。希望のデザインや設備を取り入れた場合はどのような仕上がりになるのか、3D物件でイメージを確認できるのがメリットです。保証やアフターサポートも充実しています。土地探しも行っているため同時進行で土地探しをしたい人にもおすすめです。工務店選びの参考にしていただければ幸いです。

福屋工務店の基本情報

会社名株式会社 福屋工務店
住所大阪市北区曾根崎2丁目3番5号 梅新第一生命ビルディング15階
TEL0120-15-2982

おすすめ関連記事

京都府内で迷っているは方ココ!
口コミ・評判の良い注文住宅メーカー
グランレブリー
グランレブリーの画像1
グランレブリーは、セミオーダーの自由設計により価格以上の高品質な家づくりが可能です。口コミ。評判も良く「担当の方もいつも親身になって考えてくださり、グランレブリーを選んでよかったです。」など親身な対応で安心してお家づくりができたと称賛する声が多く見受けられます。住む人に合わせてカスタマイズすることでデザイン性・基本性能・低コスト3拍子そろった理想の家が手に入ります。土地探しから設計企画、建築にいたるまで、家づくりのことならすべてグランレブリーに任せることができるので、少しでも気になった方は、まずは公式サイトをチェックしてみてください♪

【京都】おすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ
メーカー名グランレブリーアーキホームライフ一条工務店ゼロホームgarDEN清栄コーポレーションデザオ建設
特徴注文住宅をもっと身近に。セミオーダーでコストを抑えた質の高い住まいづくり大阪・兵庫・京都で基本性能に優れたローコスト住宅を提供するハウスメーカー自社オリジナルの住宅設備を使って「ハイスペック住宅」を納得価格で提供高い施工技術とアフターメンテナンスで「100年住宅」を謳った長期優良住宅を実現京都の気候に合わせた、高耐震・高断熱に優れた長期優良住宅に標準対応した家づくり美しさに加え使い勝手の良さやメンテナンス、防犯性に優れたデザインを提案デザイン性に加え安全性や環境面にも配慮した注文住宅
口コミ・評判口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ