LIVIA(リビア)/株式会社イー住まい
公開日:2024/02/15 最終更新日:2023/09/07

こだわり条件で検索
エリア
家こだわりポイント
会社の特徴
LIVIA(リビア)/株式会社イー住まいの画像

マイホームを購入するとき、最初に悩むのが住宅会社選びではないでしょうか。どこの住宅会社に依頼するかによって、建つ家は変わります。理想の家を建てられるかどうかは、住宅会社選びにかかっているといえます。そこで本記事では、京都の住宅会社「株式会社イー住まい」が運営する「LIVIA(リビア)」について紹介します。

京都の風土に合った家づくり

LIVIAを運営するイー住まいは、京都の地で20年以上にわたって家づくりを行ってきた会社です。京都ならではの景観・気候・風土に合った設計と、優れた性能、質のよい素材、住めば住むほど味わい深くなるデザインの注文住宅を提供しています。そんなLIVIAの家づくりの魅力を見ていきましょう。

京都の自然環境を生かした設計

LIVIAでは、京都の自然環境を生かした設計を行っています。最近はおしゃれなデザインの注文住宅が増えてきましたが、あまりにデザインや間取りを気にしすぎて、地域の環境を考えない設計の家が多いのも事実です。

そこでLIVIAでは、京都の豊かな自然環境を生かした「余白のある暮らし」を提案しています。余白のある暮らしを提案することで住む人の心にもゆとりをもたらし、平和な毎日や家族の幸せにつなげていくことを大切にしているのです。

設計士に直接相談できる

LIVIAでは、設計士が土地探しから資金計画、外観デザイン、間取りの設計までをワンストップで行います。設計士に直接相談できることで、理想の間取りやデザインの要望をダイレクトに反映させられるのです。

そしてLIVIAでは、3人の設計士によるチーム設計で家づくりを進めていきます。LIVIAには、家事動線を考えるのが強い女性設計士や、アート性が高い設計士など、さまざまな強みを持った設計士が在籍しています。そのため、異なる強みをもった設計士がチームを組んで設計にあたることで、さまざまなアイデアが生まれ、満足度の高い家づくりができるのです。

コストパフォーマンスの高い家が実現できる

LIVIAでは、設計士が複数の工程や業務を担当しているほか、無駄な工事の排除や材料ロスの削減を実施することで、さまざまなコストカットを実現しています。

そのほか、通常の住宅会社にあるような営業マンの人件費やモデルハウスの建設維持費、展示場の出店維持費がかかっていないため、その分コストパフォーマンスの高い家が建てられるのです。

こだわりの素材で上質な住環境を造る

LIVIAでは、家族みんなが安心して暮らせるよう、素材にこだわって上質な住環境をつくっています。詳しく見ていきましょう。

無垢材

LIVIAでは、常に肌が触れる床に無垢材を使用しています。無垢の木は、木ならではの温かみのある風合いや香りのほか、経年変化を楽しめる木材です。さらに、調湿機能に優れているため、1年中快適な湿度と通気性が保てます。LIVIAでは、無垢材を使用することで、家族みんなが健康に暮らせる家にできると考えているのです。

外壁材

外部のさまざまな刺激から守る外壁材には、パワーボード、ガルバリウム鋼板、塗り壁などの耐久性の高い素材を採用しています。もちろん、耐久性の高さだけでなく、デザイン性の高さも見逃しません。見た目もよく、耐久性とコストパフォーマンスに優れた外壁材を提案してくれます。

漆喰の壁

LIVIAでは、家の内壁に漆喰を使用しています。漆喰は石灰石を原料としており、耐久性、耐火性、吸湿性、放湿性に優れた万能な壁材料です。さらに漆喰の壁は優しい風合いに仕上がるため、落ち着いた空間になるでしょう。

また、漆喰は種類や塗り方によって印象が大きく変わります。そのため、厳しい審査をした上で選ばれた上質な漆喰を、腕のいい職人によって塗られているのです。

断熱材

LIVIAの家の断熱材には、セルロースファイバーを使用しています。セルロースファイバーとは、原料の約80%が自然由来の新聞紙でできている断熱材です。さまざまな繊維が複雑絡み合っていることで、熱を伝えにくく、吸音効果にも優れています。また、木質繊維による吸放湿特性によって、1年中適切な湿度が保てるのです。

充実したアフターメンテナンス体制

LIVIAでは、完成した家を顧客に引き渡してからが本当のお付き合いと考え、アフターメンテナンスが充実しています。具体的に見ていきましょう。

長期建物保証

LIVIAでは、長期建物保証として「30年保証システム」制度を導入しています。引き渡し後の定期点検や建物診断など、LIVIAが設定するタイミングで適切なメンテナンスを行うと、最大30年の保証が利用できるものです。

第三者機関による建物保証

家の完成後10年間は、第三者機関による建物保証があります。引き渡し後に見つかった瑕疵に対して、10年間の瑕疵担保責任を負うもので、万が一イー住まいが倒産しても、顧客側が瑕疵の補修費用を負担することはありません。

地盤保証

工事期間中と完成後20年間は、第三者機関による地盤保証があります。もちろん、家を建てる前はしっかりと地盤調査を行い、必要に応じて補強工事も行います。それに加えて、基礎着工日から引き渡し後20年間は、地盤の安全を保証してくれるのです。

完成引き渡し保証

LIVIAは、家が完成する前に倒産した場合でも、完成と引き渡しを約束する「住宅完成保証制度」に登録しています。万が一イー住まいが倒産しても、大切な資産となる建築中の家を保証してくれるのです。そのため、安心して家づくりをまかせられるでしょう。

一斉アフター点検、定期点検

LIVIAは、完成後2か月、6か月、1年、2年、5年、10年のタイミングで定期点検を行います。また、引き渡しから1年以上経過した家は、一斉アフター点検も実施しています。そのほか、アフター専用コールセンターを設けているため、万が一家に不具合が生じた場合もいつでも対応してくれます。

まとめ

京都の住宅会社、イー住まいが運営するLIVIAについて紹介しました。LIVIAは、デザインや間取りだけにこだわるのではなく、京都の気候や風合いを生かし、素材にもこだわった家づくりを行っています。

土地探しや資金計画から直接設計士に相談できるので、より理想のマイホームが建てられるでしょう。これから京都で家を建てたいと考えている方、ぜひイー住まいのLIVIAに相談してみてはいかがでしょうか。

LIVIA(リビア)/株式会社イー住まいの基本情報

会社名株式会社イー住まい
住所〒602-8151 京都市上京区丸太町通西日暮西入西院町914
電話番号0120-15-1401/075-803-5777
営業時間10:00~19:00
定休日水曜

おすすめ関連記事

京都府内で迷っているは方ココ!
口コミ・評判の良い注文住宅メーカー
グランレブリー
グランレブリーの画像1
グランレブリーは、セミオーダーの自由設計により価格以上の高品質な家づくりが可能です。口コミ。評判も良く「担当の方もいつも親身になって考えてくださり、グランレブリーを選んでよかったです。」など親身な対応で安心してお家づくりができたと称賛する声が多く見受けられます。住む人に合わせてカスタマイズすることでデザイン性・基本性能・低コスト3拍子そろった理想の家が手に入ります。土地探しから設計企画、建築にいたるまで、家づくりのことならすべてグランレブリーに任せることができるので、少しでも気になった方は、まずは公式サイトをチェックしてみてください♪

【京都】おすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ
メーカー名グランレブリーアーキホームライフ一条工務店ゼロホームgarDEN清栄コーポレーションデザオ建設
特徴注文住宅をもっと身近に。セミオーダーでコストを抑えた質の高い住まいづくり大阪・兵庫・京都で基本性能に優れたローコスト住宅を提供するハウスメーカー自社オリジナルの住宅設備を使って「ハイスペック住宅」を納得価格で提供高い施工技術とアフターメンテナンスで「100年住宅」を謳った長期優良住宅を実現京都の気候に合わせた、高耐震・高断熱に優れた長期優良住宅に標準対応した家づくり美しさに加え使い勝手の良さやメンテナンス、防犯性に優れたデザインを提案デザイン性に加え安全性や環境面にも配慮した注文住宅
口コミ・評判口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る口コミ・評判を見る
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ